5/3(土)〜5/5(月) 地区キャンポリーが佐貫野営場にて開催されました。江戸川、江東、墨田、葛飾の4つの行政区で180人を超える人が集まりました。前日の雨が嘘のようにお天気に恵まれたスタートとなりました
開会セレモニーでは菊章の江戸3スカウトが集合担当。各班より報告を受けます。
セレモニー後オリエンテーションをし、全体記念写真を撮りました。
今年は江戸川友団で活動しているので合同サイトでの活動です
◎1日目は設営。&垣根作りと各隊での活動となります。明日のプログラム用の薪の準備も行っておきます。
夕食の前に筍と野草取りに行きます。
調理はリーダー。キャンポリーはプログラム中心となるため、交代に食事当番が簡単なお手伝いをすることに。
今日の夕食メニューは天ぷら蕎麦とたまご豆腐
(野草洗い中)
野草と筍で天ぷらを作りそばを茹でプラス揚げシュウマイとちくわのてんぷらをオン!
夜は星観察をし夜景を見に行きました。木更津側から東京湾を眺めとても綺麗な夜景でした。
そこで翌日の歌合戦のリハーサルをしました。
本番に向け改善すべきところがわかったようですねー(笑)
本部にて班長会議をし、その後班会議をし初日は終了。
◎2日目は班対抗プログラム
・班旗立て・火起こし・計測・スカウトクイズ
4カ所を交代で巡ります。
午後からは交流プログラム
バディになり各サイトを周ります。そこにいる隊長に特技を聞き〜途中他団のスカウトとも交流。チェックポイントもあります。
交流プログラムか終わると合間の時間に歌の練習をしていました(^^)
本日最後対抗プログラムは歌合戦となります。
曲は「ジョンブラウン手旗信号」をやることにしました。始めと終わりは起信終信信号。
時間を使っては練習をしてとても良くできたと思います (๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑
◎3日目
最終日は徹営の日
起床後、個装をまとめテントの乾燥作業。
朝食後徹営前に海岸清掃に出かけました。日差しが暑い!
草をかき分け海岸へ
わー(o_o)!
戻って徹営許可をもらい作業開始となります
サイトを綺麗にし江戸川友団全体で点検を受けます。
点検後サイトの国旗貢納!
水濠を埋め
全体セレモニーとなります
各プログラムの表彰がありました。今年から1位のみトロフィー授与となりました。
江戸3は歌合戦で3位、スカウトクイズでなんと1位になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ 頑張りましたね。おめでとう♪
トロフィーはこんな感じ
残念ながらスカウトクイズは恒例のものではなくイレギュラーのためトロフィーはないんですm(*- -*)m
2日間お天気に恵まれ
地区全体でも大きな事故怪我もなく終えられました。
最後に参加者全員で野営場に「弥栄」を送り解散となりました。
江戸川3団は〜
2日目と3日目当番班でした。
国旗の掲揚降納とソング指揮担当。
最後の国旗ポールの片付け、水濠も埋めました。
最後にスカウトクイズ優勝記念撮影
はい!ポーズ♪(
***おまけ***
3日間のごはん〜お昼はお弁当が支給