進級キャンプーくまスカウト月の輪
3/30(土)〜31(日) カフ隊のくまスカウトも参加してのキャンプを行いました。
A型テントの設営の仕方をくまスカウトに教えながら立ててみます。
そのあとは夕食の準備
メニューは親子丼、豚汁、たまごサラダ
月の輪班も一緒に頂きました♪(ᵔᗨᵔ๑)
夜プログラムは1級進級のためボーイ隊が追跡記号の仕込みをしその他のボーイと月の輪のカブ隊で記号を追いながらゴールを目指しました。
班会議にも月の輪も参加して行いました。
2日目も風はやや強いものの快晴
ここのテントサイトでは8時までにテントを撤収しなくてはなりません。食事を済ませまずは徹営。
くまスカウトもペグ洗いなど一緒にやってくれました。ペグの数の確認の仕方、洗い方、乾かし方など先輩として教えてあげられていたようです(^^)
1級進級にあたっての奉仕活動はゴミ拾いをすることに決め、園内に絞って開始。
垣根の中に結構あったりと……わざわざそこに捨てているのでしょうかね。風が強くて飛んでしまったとは思えません。何も言わずとも分別をし集めてくれました。
そして久しぶりの班旗立てをミニサイズでやりました。月の輪のくまスカウトは初めての事。先輩のやるところを見ながら、カブ隊でやっているロープ結びをやってもらうなどして立ててみました。
昼食メニューは
餃子、そば飯、たまごスープと盛りだくさん。
餃子をみんなで協力して包みました。
昼食が出来上がるまでに時間はかかりましたが美味しくいただけたようです。
最後に備品の点検を受け
閉会セレモニーとなりました。
スカウトソング章とハイキング章の表彰。
月の輪スカウトも参加してのキャンプとなりましたが良い体験となったでしょうか。先輩ボーイ隊はきちんと指導できたでしょうか。
何より目的の進級過程のクリアは出来たのでしょうか(笑)心配ですよー
4月からは一緒に活動する仲間となります。
楽しんで参りましょうね。
園内の桜も開花♪(ᵔᗨᵔ๑)
関連記事